HOME > メニュー/施工の流れ > 水回り修繕
メニュー/施工の流れ
水回り修繕
まずは部品交換・破損修繕からご案内します。
その設備自体に破損があり見た目も悪い場合については、お客様のご意向を確認したうえでお勧めの交換商品をご案内いたします。
しかし、むやみに交換することが良いというわけではありません。パッキンが摩耗していたり、固くなってしまったことによる不都合が通常のケースです。
この軽微な損傷を知らずに本体そのものを交換する業者さんもいますし、知っていて黙って交換する業者もいるようです。
未来空間工房ではまずは部品交換からご案内をしています。
水回り修繕・リフォームに対するこだわり
当社では基本的に損傷個所のみを修繕いたします。
調査時に万一、完全回復しない場合や再度症状が発生する可能性が予想される場合については予めお客様にその旨をお伝えして施工にかかります。
新規設備や交換リフォームが前提でご用命頂く場合には、カタログでご説明はもちろんの事メーカーのショールームへご同行してお客様のご希望やニュアンスなどご説明を補足いたします。
最近ではインターネットの普及によりご相談の時点でかなり知識を持ったお客様もいらっしゃいますが、中には間違った情報を信じきっている方もおります。
一般のお客様が知らない部分なども客観的にアドバイスをさせて頂いておりますので、きっとご安心頂けると思っております。